esperanza

コーチングやクリフトンストレングスについて徒然なるままに

ものやシステムには快適に使える寿命がある

#その後の言語化チャレンジ #132

こんばんは。
昨日は食も遊も話も満喫し、楽しい気分で家に帰ってきました。
しばらくの間はお会いした皆さんから頂いたお土産のお菓子やおつまみが楽しみであり、生活の潤いです(*・∀・)ノ

f:id:monakamt:20230902225632j:image

会社の盆休み期間中(=私の療養中)、長年使ってきたメールアドレスの変更やそれに伴う各所での設定とスマートフォンの機種変更をしました。
どちらも、不便さに目をつぶっていればなんとかなったんですが、折り合いをつけるのが限界に達し妥協をやめることにしました。

たとえば、スマートフォン。

3年半くらい同じ機種を使い続けてきましたが、実は2年か2年半を過ぎた頃から電池の持ちが悪くなり、旅行中とかバッテリーを気にする場面では節電モードに設定してました。
バッテリーの劣化は今年春以降さらにヤバくなり段々日常でも終日節電モードにして持ちこたえてきました。

節電モードにすると、受け取れない通知もあったりで、スマホなのに便利じゃない状態です。

お値段気にして買い替えを先延ばしにしていたけど、私は自分の生活の質を上げるためにスマホを使いこなしたいんだーって思い、連休の間に諸々の設定をすることに決め、買い換えました。
結果、バッテリーのストレスがゼロになり(昼の時点で90%以上残っているなんて)、カメラ画質も綺麗でベゼルレスに画面はベゼルレスで広くなり、良いことだらけでした。
しかも、下取に出したら思ったより高く引き取ってもらえ、当初の見積より負担が少なくなりました。
今度スマホ買い替える時は、そこまで買い替えを引っ張らない!と決めました。

 

メールアドレスの件は、下記のブログで紹介しています。

monakamt.hatenablog.com

特に銀行や証券口座関係の各種変更は超面倒でしたが、アドレスを変更した後、迷惑メールがゼロになり、迷惑メールでないメールが迷惑メールフォルダに紛れ込んでいないか見に行く時間と余分なゴミを受け取ってるように感じるストレスがゼロになりました。

メールアドレスの変更の時も言葉にしましたが、永久に使えるように感じる物やシステムでも、それを快適に使える時間は限られているのかもしれません。
メールアドレスに厳密に寿命はないけれど、それを持つ目的に沿わなくなってきた(仕事で使いたいのに、迷惑メールの仕分けという別の工数が増えて、仕事の効率を落としている)のであれば、見て見ぬふりをするのも考えもので、いつかはこの不便さを終わらせることに取組んだ方が良いよね。

...と、振り返りました。

最後までお読み頂きありがとうございました。以下はおまけ。

#その後の言語化チャレンジ とは

長い間、ブログを更新したいけど出来ないとかブログを活性化させたいと言い続けた私が、お仲間とともに20日間の期限を決め、ブログを連続更新して言語化してみよう!と#20日間連続言語化チャレンジ に2023年4月下旬から取り組み始めました。
20日間連続言語化チャレンジを達成し、その後も引き続き言語化を継続することを目指し #その後の言語化チャレンジ をスタートしています。

コロナ療養の間に連続更新は途絶えましたが、これからも続けていきたいと思います。

ブログを更新できないとか活性化させたいと絵に描いた餅を話していた時も、絵に描いた餅だからやめよう、手放そう、諦めようという気持ちには傾きませんでした。

ということは、そこに何かがあるのだろう?と半ネタ的に練習セッションのテーマにしつつも、抱え続け、見つめてきました。

言語化を続けることで、今気になっていることにアンテナを立てることが出来、言葉を取り出すために引き出しを開ける速さが早くなりや必要な言葉を選ぶことが少し上手になってきたのでは?と自負しています。

毎日毎日ええことは書けませんが、今後も続けていきたいです。