esperanza

コーチングやクリフトンストレングスについて徒然なるままに

蜂窩織炎(ほうかしきえん)になった

11月の3連休前、覚えはないのに右足指の根本あたりが痛くなりました。
歩く時の蹴り出しの動作が特にこたえる。その内に何もしてなくてもズキズキ痛みが強くなり、腫れぼったく熱さを感じるようになってきた。

疲労骨折とか整形外科系の何かかと思って会社を早退し整形外科受診したら、これは足の奥に菌が入って炎症を起こす蜂窩織炎(ほうかしきえん)という皮膚科の病気です。とのこと。

蜂窩織炎って??

medicalnote.jp

原因は??(私の場合)

私の場合、深爪をした所から菌が入ったようです。そして、以前別の病院で診断された肥厚爪は爪水虫かもしれないとのことΣ(ノд<)

ちなみに、蜂窩織炎とネット検索で見つかる画像には結構痛々しいものもあります。

この画像は自分の足です、お手入れ行き届かず汚くてすみません(^^;;
右足の甲側、指から足首にかけて赤みがあり腫れています。

f:id:monakamt:20201213134513j:image

抗菌薬を飲んで、横になって足を上げるのが回復のために出来ること。冷やすのも効果的とか。
Twitterで現役看護師さんから教えてもらったのは、「足を下に下げると血液が溜まり、腫れているところは圧迫されて痛いと思います。足を挙上すると圧迫感が軽減され楽になります。これはむくみ、骨折した時にも使えるのでぜひ~」

 

外へ出る予定を全てキャンセルして安静にしつつ、3連休を過ごしました。

確かに冷やして足を上げていると楽。ただ、なかなか腫れも痛みも熱感も楽にならないので、数日後は皮膚科を受診。薬の量を増量し、飲む回数を朝晩2回から1日3回に増やして様子を見ることに。

療養中の家事はほぼ放棄。掃除はロボット掃除機にご飯はホットクックに任せ、食器洗いは食洗機に。本当、痛くて痛くて立ってられなかったです。

足を上げる(挙上)ってどうすればいいの?(私の場合)

挙上のやり方が分からなかったのですが、私はこの方法に落ち着きました。

f:id:monakamt:20201213202927j:image

ベットの上に3つ折の敷布団を置いた

高さ的にこれで良いのか分からなかったけど、最初クッション置いて挙上してたら、重ねたクッションが不安定で落ち着かなかったので、布団に落ち着きました。

アイスノンやら保冷剤で足を冷やしました。(冷やし方ももっと良い方法ないかな〜)

 

会社(仕事)はどうしていたのか

最初、有給休暇で休んでいました。
なかなか治らず心細かったですが、有休なくなったら傷病手当金の手続きして欠勤の覚悟でした。
年休は4月付与。これが夏前とかだと有給休暇全消費も心細かったけど、11月12月なので万が一の時は欠勤上等(欠勤は基本給からマイナス)と無理矢理割り切りました。

ありがたいことに、「靴を履くのは腫れがひどくてしんどいが、1時間の内に数分でも足を上げて寝る時間があり、歩かなければ仕事も大丈夫かもしれない」と伝えた所、在宅勤務をしたらどうかと手続きをしてもらえました。この辺、例外的扱いだったようで、本当感謝しています。

 治るまでどれくらいかかった?(まだ完治はしていない)

結局、体の中から菌がいなくなったことが確認されて日常生活にぼちぼち戻るまで3週間弱掛かりました。(@_@)

見た目の腫れはネットで見る画像ほど酷くはなく、発熱も初日だけ37.2度だったので軽く終わるかという思惑に反して、長く掛かりました。

足に蜂窩織炎が出ると自宅療養であっても安静は相当厳しいと思いました。今回コロナ禍で地元病院が入院の制限をしていて入院出来ず、服薬だけで治しましたが、平時であれば入院して点滴という選択肢もあるので、人から相談されたら入院&早期完治コースをお勧めしたいです。

 

しばらくは痛みと少々の腫れは残るらしく、まだお買い物は1平米でも小さなスーパーを選んで、駐車場は近いところは止めています。痛さに負けてまだイオンモールとか行く気にならない( ;∀;)

(ネットスーパーも利用しましたが、毎回漏れがあるのがストレスで、最低限歩けるようになり使わなくなりました)

少しずつ腫れも引きつつあるので、日にち薬でどうにか乗り越えたいです。

追記:少しでも防ぐために・・・

秋冬は肌も乾燥しやすく、荒れてひび割れた肌の切れ目から菌が入ってしまうこともあるようです。
保湿をすることで、少しでも大惨事を防げるといいですね。
今後は、足の隅々まで保湿するよう気をつけます。